はやぶさ2 リュウグウ到着おめでとううううう

ばたばたしていて記事を書き忘れていました!!こんな重要なこと!!

2018年6月27日(水)日本時間9:35

はやぶさ2無事,小惑星リュウグウ到着です!!!8888888888888888888888888888888888888888888

すごすぎるで・・・

世界的にも大変注目を集めているはやぶさ2.これから1年半ほど滞在して,探査を行います.石を回収して無事に帰還してほしいものです!!

ONC-Tによって撮影されたリュウグウ(credit: JAXA, 東大など)

2018/06/29 新着情報
リュウグウ到着!

めっちゃ四角やん.直径?0.9kmくらいの大きさらしいです.ここに探査機が降り立つなんて・・・感激ですね〜〜ちまたではスターウォーズのデススターに似てると言われてたりしちゃうリュウグウくんです.

そうそう最近忙しいながらに,わたくしの原点であるスターウォーズを見返しております.この間はファントムメナスを見ました.自由に宇宙空間を飛び回る少年アナキン.ええのう..どっからそのエネルギーでてくんだよとか思ってたんですが,連合軍の母艦にアナキンが宇宙機で乗り込んじゃって内部からボコボコにするシーンあるんですが,そのとき確かに「原子炉に異変が!」とぼやく敵さん.なるほど原子力ですか.それなら納得.となりました.

実際に,現実世界でも原子力で稼働する宇宙機が作られています.たとえば,NASAが2006年に冥王星を含む太陽系外縁天体の探査をおこなう探査機ニューホライズンズを打ち上げましたが,こいつの電池は原子力電池です.

みなさんご存知のように,探査機や衛星は電力用に太陽電池パネルを有しています.

ところがニューホライズンズにはそれがありません.

http://www.nasa.gov/press/2015/january/nasa-s-new-horizons-spacecraft-begins-first-stages-of-pluto-encounter

これは,太陽系外縁ほど太陽から遠ざかってしまうと太陽光で発電できるエネルギーごくわずかになってしまう(距離の2乗に反比例!)からなんです.そこで,エネルギー源確保のために原子力を使用したのでした.原子力電池であれば,深宇宙であってもエネルギーを継続的に得ることができるわけです!考えられてるんですよね〜すごい!

そうそう,最近,衛星作りたくなっちゃってます.

なんか作りたい!!

がちもん作りたい.

ドローンとかでもよい.

そういう学習もぜひしたい.

最近は,機械学習ディープラーニングも話題ですよね.

今後のことを考えると,絶対学んでおいたほうがいいですよねー.

やりたいこといっぱい.時間ない.

人間ってなんでもかんでもできるわけじゃないから,

「何を極めるのか」

ってそこそこ慎重に選ばないとだめな気がします.

将来性とか.汎用性とか.好きかどうかとか.

難しい.

わからん.

いずれにしても,何をやるにも便利な数学力と英語力は欲しいなあって結論に至って

気づく

中学・高校の勉強って大事や・・・

ここでいかに質の高い基礎力をつけるかにかかっているんだと思います.

地頭力ってやつですね.

論理思考とかももちろんですが,数学の応用範囲ってやっぱりとてつもなく広いんですよね.数学の基本ができたらなんでもできるんだよなあ.

気づけば全くまとまりのないオチもなんにもないこと書いちゃいました.

たまにはいっか.

今日はここまで〜〜

コメント